World domination? (Like old Japanese anime villain)

 

Here’s some rocking poetry and message I originally wrote in Japanese, translated by Mr.GPT.
I don’t think the translation is quite right. Honestly there’s no way to translate this kind of stuff.
But the message is still there.
For your enjoyment.
Original Japanese text below.
Love, Peace, and Keep the Faith😀

+

 

“World Domination — I Mean It”

I’ve been grinding away in an obscure indie band for years, still making music — and guess what? I’m still not done chasing my dreams. (laughing hard)
If anything, the older I get, the sharper my aim becomes. My hunger doesn’t fade — it gets laser-focused.

Why stay indie? Why keep playing rock on sheer willpower, stubborn pride, and faith?
Simple: “World. Freakin’. Domination”.

And no — I’m not talking about power trips or control. I’m talking about swallowing the entire world into my soul — tasting its truth, its light, its darkness, its beauty — and making it mine.
That means walking with Jesus Christ. That means winking straight at the God who sits at the center of the universe.

You can have all the commercial success in the world — that’s not world domination.
Sure, if you’re like the late, great Ozzy Osbourne or other legends who stood unshakable, defined an era, and earned the world’s love — maybe you’ve conquered something.
But even that’s just scratching the surface.

My endgame? To own the world in my soul, through rock ’n’ roll.

Yeah, I’m still just a small-time indie musician.
Clumsy. Awkward. Hard-headed. Terrible at “playing the industry game.”

But I’ve got some battle plans:

* Forge a Christian Heavy Metal rooted in Japan’s history and spirit.
* Build a true Japanese-style heavy metal — blending the roots of traditional hard rock and heavy metal with the soul of this land — turning it into a performing art worthy of the stage and shrine.
* Unite Japan’s ancient spiritual heart with the truth of the Gospel, creating Heavy Metal as Sacred Ritual.

And then? Hit the road. Play anywhere, everywhere.
Size doesn’t matter. The spirit does.

And through it all — let the sound truly praise God.

Because what’s the point of gaining the whole world if you lose your soul?
Life is bigger than the world itself.
And the only way to gain it is to lay it down and carry the cross.

That’s the real path.
The only question is — do you get it?

 

+

 

[世界征服だってば]

しがないインディバンドで音楽を作り続けてこの歳まで来たが、まだまだ野望は捨ててない(笑)。
いや、歳を経ることで自分が欲しいものがはっきりとしてきて、野望がより鮮明になるのだ。

わざわざインディで個人の意地と心意気(そして信仰)でロックを鳴らし続けて、その目標と野望はどこにあるのか。

それはもちろん「世界征服」なのだ。
そして、前にも書いたが、それは権力や支配ではなく、自分の魂の中に世界そのものを飲み込み、この世界の真実と光と闇と美しきものを理解し、己の物とすることなのだ。
もちろんそれはイエス・キリストとお友達になることでもあるのだ。宇宙の中心にいる神に向かいウインクを送ることでもあるのだ。

たとえば世の中のプラットフォームに乗っかり、商業的に成功を収めたとしても、それは世界を征服したことにはならないのだ。
なるほど、先日亡くなったオジー・オズボーンや、偉大なロックレジェンドたちのように、己を貫き、一時代を築き、世界の人々に愛される。そこまでの存在になれば、もはや「世界征服」と言えるかもしれない。
だが、それでも「世界を自分のものとする」には程遠いのだ。

僕がロックミュージックを通じて追い求めるゴールはそこなのだ。

もちろん、そうは言ってもしがないインディバンドである。
世渡りの下手な、不器用で偏屈な音楽家のはしくれである。

現実的に短期中期の目標は立てている。

それはひとつには日本の歴史や風土に基づいた「クリスチャンヘヴィメタル」を打ち立てることである。
ひとつには日本の歴史や風土に基づき、本来の伝統的なハードロック、ヘヴィメタルの王道に基づいた、伝統芸能としての和風のヘヴィメタルを打ち立てることである。

そして日本古来の信仰の心と、キリスト教の真実をつなぎあわせ、「神事としてのヘヴィメタル」を樹立するのだ。

あとはもちろん、たくさんツアーをしたい。
世界の各地で演奏したい。
規模は問わない。スピリットがそこにあればいい。

そして真の意味で神を賛美する音を鳴らし伝えたい。

たとえ世界を手に入れたとて、魂を失ったら何の意味があるか。
命を得るためには、命を捨てて十字架を背負うことこそが真の道だ。
命は全世界より大きいものなのだ。

そのことを理解できるかどうかなのだ。

 

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Back to Top